良質な原料を全国から集める。微生物が活躍しやすいように設備に改良を加える。仕込場はオゾン水で洗浄する。湿気がたまらないように壁や床に炭を埋める。ビンはリサイクルする。どれもが素晴らしいのですが、一番の魅力は大久保さんの確固たる考え方だと思うのです。
蔵元詳細長野県(大久保醸造)
発酵の奥深さを実感できる醤油/一年醸造の諸味に醤油麹を加え、更に米麹を追加。濃厚で香り高く米の甘みを感じます。マグロの刺身はコレ!という方も。
長野県(大久保醸造)
高貴な香りと品ある透明感が魅力的/澄んだ香りが秀逸で醤油感を残しつつ素材を活かします。お吸い物などでだしの風味を運んできてくれる先味の強さが特徴。
長野県(大久保醸造)
梅の風味が心地よい自然素材の醤油/和歌山県の「龍神梅」とみりんを使用し、梅の酸味を感じながらもまろやかな味わい。おかかとの相性◎でご飯にも野菜にも。
長野県(大久保醸造)
シンプルな原料の黄金色のだし醤油/白醤油と淡口醤油をベースにそうだ節やみりん、砂糖などで味付けした黄金色のだし醤油。スープなら12倍に薄めて。
長野県(大久保醸造)
数量限定で搾る三年熟成の濃口醤油/原料にも製法にもこだわりにあふれた大久保さんが手掛ける濃口醤油。年間で搾る時期が決まっているので期間限定の醤油です。
長野県(大久保醸造)
大久保さんが手掛ける正統派の淡口(紫大尽)と再仕込(甘露醤油)、加工品の梅しょうゆの3本セット。
長野県(大久保醸造)
大久保醸造の3本セットに加工品の琥珀だしを加えた4本セット。
長野県(大久保醸造)
大久保醸造の3本セットに濃口(紫歌仙)と加工品の琥珀だしを加えた5本セット。
基本の6種類+人気の醤油加工品(だし醤油)をバランスよくお試しいただけるセット。
6,048円(税込)個性の異なる、卵かけごはんにおすすめな醤油5本セット。とっておきの醤油とおいしい卵との世界は、醤油を変えることでガラリと変化するはず。
2,214円(税込)素材の色と味を活かす淡口醤油だけの7本セット。関西地方の方や料理好きの方には特におすすめ。料理はもちろん、白身や豆腐のかけ醤油としても。
3,348円(税込)刺身はもちろん、フライや料理の隠し味、煮物の仕上げに。それぞれの個性を楽しみながら、あなたらしい使い方をとことん追求してみてください。
3,240円(税込)12商品中 1-12商品