回転寿司にどの醤油を持参すべきか?それを検証するために15本をかかえて回転寿司に出向き検証をしてきました。→ 回転寿司に持っていく醤油
そのままのサーモンにはこれ。醤油が濃厚だけど、だからこそちょうどよい一体感になり好印象。鶴醤100ml/ヤマロク醤油
タマネギのスライスがのっているサーモンにはこれ。タマネギの甘さを引き立ててくれます。淡紫100ml/末廣醤油
マヨネーズ炙りサーモンにはこれ。しっかりとした濃厚な味わいが全体をきれいにまとめています。つれそい100ml/南蔵商店
万能にバランスよく使えるのはこれ。ただ、そのままサーモンには別の醤油の方がおすすめ。本仕込み熟成二年100ml/岡本醤油
タマネギとサーモンあわせると淡口とは違った素材を引き立て役に。そして、ガリにぜひお試しください。みそたまり100ml/石孫本店
この6種類で味比べをすると、醤油を理解しやすいと思います。
木桶仕込みの醤油は全体の流通量の1%ほど。クラフトビールのような個性の違いが魅力です。
100種類以上あるので迷ってしまうかも…。
単品の醤油、セット、パントリー毎にご紹介。
異なる個性を詰め合わせた醤油の贈りもの。
職人醤油から月に2回程度届くメールマガジン。醤油蔵への訪問の様子や醤油のおいしい活用方法、醤油の豆知識などの内容です。
〒371-0013群馬県前橋市西片貝町5-4-8TEL 027-225-0012営業時間:月〜木 10時〜16時金〜日 10時〜18時
〒104-8130東京都中央区銀座3-6-1松屋銀座 地下2階TEL 03-3567-1211(大代表)営業時間:10時〜20時