「スタッフに20代が二人もいるんですよ!」と嬉しそうに話す石川裕子社長。醤油と味噌の蔵元として「昔ながら」という言葉がぴったりで、「よく未だにこんな造りをしているね・・・」と同業者も舌を巻くほど。ただ、石孫本店の最大の特徴は、この「造り」を残そうとする意志と蔵人のものづくりへの姿勢だと思うのです。
蔵元詳細秋田県(石孫本店)
石孫本店に機械はありません/同業者が驚く程に昔ながらのつくりを守り続けている蔵元。どんな素材にもあう万能タイプで、百寿独特の香りが特徴。
秋田県(石孫本店)
料理好きの想像力をかきたてます/長期熟成の天然醸造味噌からとれるうま味たっぷりの贅沢エキス。肉に揉み込めばコクとまろやかさがUP。お吸い物にも。
麹蓋を使っての麹づくりや櫂棒での諸味の撹拌など、昔ながらの道具と手法で醤油をつくっている4つの蔵元の5本セット。
2,538円(税込)いつも同じ醤油でお肉料理を作っている、そんな方にお試しいただきたい5本です。お肉以外の素材や味付けに合わせて醤油を変えてみるの楽しいですよ。
2,484円(税込)お肉に合わせていただきたい個性派の5本。醤油の加工品を中心に、少し主張の強めでお肉にぴったりのものを選んでいます。
2,916円(税込)アイスと醤油の意外性が人気です。組み合わせによって個性的な味わいをみせてくれる5本セット。 ホームパーティーの手土産としても。
2,430円(税込)回転寿司のサーモンをより楽しめる5本セット。さっぱり系から濃厚なものまで、幅広い味わいを堪能していただけます。
2,484円(税込)フジテレビ「モノシリーのとっておき」に職人醤油 代表の高橋万太郎が出演し、紹介した醤油9本です。
4,212円(税込)「一度焼いてバターと醤油をぬりぬり。もいちど焼いて香ばしくなったら、やみつきトースト完成です。はちみつも◎」
432円(税込)9商品中 1-9商品