鹿児島の甘口醤油4本

商品名 鹿児島の甘口醤油4本
販売価格 1,944円(税込)

鹿児島の甘口醤油4本

九州の醤油といえば甘い醤油。その中でも特に甘さが強いのが鹿児島県です。地元の方にとっては当たり前の味も、初めての方にはびっくりするほどの味わいだと思います。さらっとしたタイプととろみのあるタイプに分かれ、「さしみしょうゆ」と書かれているものはとろみのあるタイプが多いです。

こいくち 甘露

煮物にも使える鹿児島の甘口の定番

吉村醸造の代表作。コクのあるうま味と奥深い甘みのバランスが良い鹿児島の定番甘口醤油です。料理の味を調えやすく、これだけで煮物がおいしくできると関東の方にも人気。こいくち 甘露 吉村醸造(鹿児島県)

天龍

とろっとまろやかな鹿児島の甘口

吉永醸造店の定番で、まろやかな甘み、程よいとろみ、コクのバランスのとれた醤油です。単に甘いだけではないうま味がクセになります。さしみ醤油としても◎。料理にも。天龍 吉永醸造店(鹿児島県)

さしみ醤油

鹿児島の中でも甘みととろみはNo.1

タレのようにとろっとしていて、鹿児島県特有の強い甘みが特徴。こっくり甘い醤油で刺身を食べたい方に。重厚感のあるくせになる味わいは、地元はもちろん県外の方にも人気。さしみ醤油 久保醸造合名会社(鹿児島)

さしみしょうゆ

醤油の味わいも主張する鹿児島の甘口

再仕込醤油に甘みととろみを加えた、まさにドロッとした甘口醤油。醤油のうま味もしっかりあるので、脂ののった赤身の刺身や馬刺しに。くせになる味わいでリピーター多し。さしみしょうゆ 吉村醸造(鹿児島県)

職人醤油のカタログを同梱します

商品の説明はもちろん、醤油の種類別の解説やおすすめの使い方をまとめた小冊子(A5サイズ20ページ)です。商品に同梱しますのでご覧いただきながら醤油を使い分けてみてください。→カタログについて詳しくはこちら。

商品名 鹿児島の甘口醤油4本
販売価格 1,944円(税込)

きほんの醤油

まずはここから、きほんの醤油

この6種類で味比べをすると、醤油を理解しやすいと思います。

木桶の醤油

木桶仕込みの醤油

木桶仕込みの醤油は全体の流通量の1%ほど。
クラフトビールのような個性の違いが魅力です。

醤油の種類から選ぶ

醤油の種類から選ぶ

100種類以上あるので迷ってしまうかも…。

人気の醤油

人気の醤油

単品の醤油、セット、パントリー毎にご紹介。

醤油ギフト

醤油の贈りもの

異なる個性を詰め合わせた醤油の贈りもの。

人気のセット

人気の醤油

職人醤油のInstagram

職人醤油のInstagram

職人醤油のTwitter

職人醤油のTwitter

職人醤油通信

職人醤油通信

職人醤油の直営店のご案内

全ての銘柄を直接ご説明させていただきます

前橋本店

〒371-0013
群馬県前橋市西片貝町5-4-8
TEL 027-225-0012
営業時間:月〜木 10時〜16時
金〜日 10時〜18時

松屋銀座店

〒104-8130
東京都中央区銀座3-6-1
松屋銀座 地下2階
TEL 03-3567-1211(大代表)
営業時間:10時〜20時