84.宝山 丸大豆たまり100ml

商品名 84.宝山 丸大豆たまり100ml
販売価格 594円(税込)
84.宝山 丸大豆たまり100ml

三年間醸造した豆味噌を搾った溜

84宝山 丸大豆たまり

原料は大豆と塩のみ。大桶三年仕込の味噌を搾った溜。最初に塩味を感じ、その後にうま味の余韻がじわりと続きます。焼けば艶やかな照り、かければ濃厚な味わいが広がります。

原材料 :大豆(国産)、食塩

中定商店

溜造りは休みなく三年熟成

熟成期間の長い溜醤油。仕込みに使う塩水量が少ないので見た目は味噌に近い状態になりますが、筒状のパイプの中にたまった液体をすくい上げ、石の上からかける「汲みかけ」という作業を何度も繰り返します。

圧搾する時はスコップで掘り出して運びます。2メートル以上の高さがある桶の中に入ってスコップですくい出す作業はなかなかの重労働。冬場は仕込み、夏場の汲みかけ、そして搾りの作業。溜造りは年中休む間もありません。

中定商店

杉桶で三年天然醸造させた豆味噌を搾った溜

愛知県産大豆と塩のみでつくられたグルテンフリーの醤油です。杉の大桶で三年間天然醸造させた豆味噌を搾った溜醤油は、形状はさらっとしているが香りはしっかり。かけて使うと程よい塩気を感じ、焼けば艶やかな照りがでます。

中定商店

溜のうま味で味わう豆腐

スーパーで比較的安めに売られている普通の豆腐には、溜醤油がおすすめです。宝山 丸大豆たまりの濃厚なうま味が豆腐を包み込み、甘みさえ感じる味わいに。ただ、お豆腐屋さんで売られているようなおいしい豆腐には濃厚すぎてお互いの良さを活かせないかもしれません。

中定商店

豊かな香りの焼うどん

醤油の甘さと強さが好きな方には、溜醤油で焼うどんがおすすめ。宝山 丸大豆たまりは比較的さらっとしした溜なので、調理にも使いやすく、深い味わいと、豊かな香りを楽しめます。仕上げには鰹節や桜えびをのせると更に風味がアップしますよ。

中定商店

艶やかな鶏の照り焼き

ジューシーな鶏の照り焼きはボリュームたっぷりの定番おかず。溜で作ると艶やかな照りと濃厚なとろみが鶏肉と良く絡みあい、甘じょっぱいコクが口の中にたっぷりと広がります。もう濃口醤油で作る照り焼きには戻れないかも…。しっかりとうま味のあるタレなので、マヨネーズと合わせても負けずに更に食のすすむ一品になります。

中定商店

中定商店

愛知県武豊町

明治十二年創業。中定商店のある愛知県の武豊町は知多半島の中央部に位置し溜醤油の産地として有名。蔵元の詳細

商品名 84.宝山 丸大豆たまり100ml
販売価格 594円(税込)

きほんの醤油

まずはここから、きほんの醤油

この6種類で味比べをすると、醤油を理解しやすいと思います。

木桶の醤油

木桶仕込みの醤油

木桶仕込みの醤油は全体の流通量の1%ほど。
クラフトビールのような個性の違いが魅力です。

醤油の種類から選ぶ

醤油の種類から選ぶ

100種類以上あるので迷ってしまうかも…。

人気の醤油

人気の醤油

単品の醤油、セット、パントリー毎にご紹介。

醤油ギフト

醤油の贈りもの

異なる個性を詰め合わせた醤油の贈りもの。

人気のセット

人気の醤油

職人醤油のInstagram

職人醤油のInstagram

職人醤油のTwitter

職人醤油のTwitter

職人醤油通信

職人醤油通信

職人醤油の直営店のご案内

全ての銘柄を直接ご説明させていただきます

前橋本店

〒371-0013
群馬県前橋市西片貝町5-4-8
TEL 027-225-0012
営業時間:月〜木 10時〜16時
金〜日 10時〜18時

松屋銀座店

〒104-8130
東京都中央区銀座3-6-1
松屋銀座 地下2階
TEL 03-3567-1211(大代表)
営業時間:10時〜20時