好物、白身のお寿司。

商品名 好物、白身のお寿司。
販売価格 540円(税込)
好物、白身の寿司

好物、白身の寿司

末廣醤油/淡紫

「醤油が好きではなかった私を虜にした一品。醤油味になりすぎず、繊細な味わいを引き立ててくれるんです」

淡口醤油の老舗が、たっぷりの米麹を使用し淡口特有のしょっぱさをまろやかな味わいに。色も香りも控えめで、素材の風味やうま味を引き立てます。かけ醤油として使いたい淡口。

原材料 :大豆、小麦、食塩、米

末廣醤油 淡紫

新しい淡口醤油としての提案

天然醸造の淡口醤油を手掛ける数少ない蔵元のひとつである末廣醤油。もっと淡口醤油を使ってもらうにはどうしたらよいか…と考える日々が続いたある日、こんな光景を目にしたそうです。

「ある料理屋さんで塩をかけて食べさせている姿を目にしたのです。なんてことのない光景ですよね。ただ、塩で食すと素材の味がよく分かる。あぁ、そうだ、淡口醤油は塩味が強くてうま味は少ない。これは素材の味を一番感じていただける醤油になれるのではないか?!」

末廣醤油 淡紫

素材を活かすための醤油

これで、「かける淡口」をつくろうというコンセプトは決まりました。淡口醤油の良さは色の綺麗さ。醤油としての主張は控えめでそのまま舐めるとしょっぱい。良い面を保ちつつ、もう少ししょっぱさを抑えて素材の味を引き立てるバランスを見定めること。ここが課題になりました。

そこで頼ったのが米麹。甘酒などは米麹の力で甘みがでてくることをご存知の方は多いと思いますが、これを応用できないかと考えたそうです。通常でも甘酒を加える淡口はありますが、より多くの量を使い淡口醤油で甘酒をつくるイメージの製法にすることによって理想の味の実現に挑戦したのです。

末廣醤油 淡紫

まずは豆腐や白身の刺身で

繊細な素材にかけるとその力を存分に発揮します。大豆の甘みも感じるようなおいしい絹豆腐にあわせると繊細な香りや味がさらに引き立ちます。刺身ならタイやヒラメなどの白身のほかホタテや甘エビにも。

末廣醤油 淡紫

お肉をさっぱりと

肉にはそのうま味に負けない濃厚な醤油がよく合いますがが、さっぱりと食べたい時には淡紫を。特に相性が良いのは餃子。あっさりさっぱり味にできるので、お酢を多めの酢醤油でも。ステーキの場合、ちょっといいお肉のときにわさび醤油でお肉そのものの味をお楽しみいただけるはずです。

末廣醤油 淡紫

塩やレモンの代わりにも

淡紫は和食だけではなく、洋食にもよく合います。フライやカルパッチョなど、レモンや塩をかけて食べたい料理に。また、オリーブオイルと合わせてドレッシングにするのもおすすめです。塩味とともに醤油の風味がプラスされて、より豊かな味わいに。

末廣醤油

末廣醤油

兵庫県龍野市

明治12年創業。淡口の主産地、兵庫県龍野市には古い町並みが残っています。「醤油づくりは農業に近い。時間をかけても安全でより質のいいものを目指したい。」

商品名 好物、白身のお寿司。
販売価格 540円(税込)

きほんの醤油

まずはここから、きほんの醤油

この6種類で味比べをすると、醤油を理解しやすいと思います。

木桶の醤油

木桶仕込みの醤油

木桶仕込みの醤油は全体の流通量の1%ほど。
クラフトビールのような個性の違いが魅力です。

醤油の種類から選ぶ

醤油の種類から選ぶ

100種類以上あるので迷ってしまうかも…。

人気の醤油

人気の醤油

単品の醤油、セット、パントリー毎にご紹介。

醤油ギフト

醤油の贈りもの

異なる個性を詰め合わせた醤油の贈りもの。

人気のセット

人気の醤油

職人醤油のInstagram

職人醤油のInstagram

職人醤油のTwitter

職人醤油のTwitter

職人醤油通信

職人醤油通信

職人醤油の直営店のご案内

全ての銘柄を直接ご説明させていただきます

前橋本店

〒371-0013
群馬県前橋市西片貝町5-4-8
TEL 027-225-0012
営業時間:月〜木 10時〜16時
金〜日 10時〜18時

松屋銀座店

〒104-8130
東京都中央区銀座3-6-1
松屋銀座 地下2階
TEL 03-3567-1211(大代表)
営業時間:10時〜20時