44.菊醤100ml

商品名 44.菊醤100ml
販売価格 540円(税込)
44.菊醤 100ml

黒大豆原料であっさりとキレが共存

44菊醤

丹波黒豆を使い、あっさりキレのあるうま味と、口の中でほんのり香る甘みとコクを引き出しました。香り高く美しい色を楽しめます。かけ醤油全般に、そして卵かけご飯にも。

原材料 :大豆(国産)、小麦(国産)、食塩

ヤマロク醤油 菊醤

希少な大粒の丹波黒豆を使用した濃口

大粒でうま味成分の強い丹波の黒豆と、香川県産小麦のの“さぬきの夢2000”を使用し、32石大杉樽で2年熟成。圧搾は自然ろ過の後、重しをかけてゆっくり搾ります。あっさりキレのあるうま味とほんのり感じる甘み、そして何といっても美しい色と香り高さが特徴の正統派の濃口醤油。かけ醤油全般に、卵かけご飯はもちろん、野菜の煮物など色をきれいに仕上げたい料理にもおすすめです。

ヤマロク醤油 菊醤

どうしても行きたい醤油蔵

店頭にお立ち寄りになるお客様から「ここ行ったことあるんです‼」とよくうかがうのがヤマロク醤油。予約なしで見学OKで、見学用に用意されたものではなく、そのままの現場を丁寧な説明と共に見ることができます。イヤな香りがなく別次元とも思えるぐらいに薄暗く静まり返った蔵が出迎えてくれます。5代目山本康夫さんのお話もとても面白い‼

蔵に足を踏み入れて驚くのが桶に住み着く菌たちの姿。乳酸菌や酵母菌といった醤油造りに欠かせない菌たちが桶の外までびっしりついていて、これ程までに菌に包まれている桶はそうそう目にすることはできません。全てが木桶仕込みで百年以上使われている桶がたくさんあります。

ヤマロク醤油 菊醤

かけて使うと香りが際立つ

卵かけご飯やしいたけの網焼きなど、シンプルに素材と醤油を味わいたい方は菊醤を。香り高さが特徴の菊醤なのでそのまま熱々のご飯やしいたけにかけると、醤油の香りが際立ちます。あっさりとキレのある塩気は素材の味も引き立てます。

ヤマロク醤油 菊醤

肉との相性抜群です

菊醤油は、餃子や焼売、ステーキなど肉との相性がとにかくいいんです。醤油のすっきり感が肉のうま味や甘みを引き立ててくれます。豚肉との相性がよくても牛肉との相性はイマイチだったり、つけて食べると醤油のよさが出るのに料理に使うとそうでもなかったりという場合もあるのですが、菊醤はさまざまな肉料理でそのキレと香りのよさをしっかり発揮ます。

ヤマロク醤油

ヤマロク醤油

香川県小豆島町

徹底的に商品を絞り込み国産原料と木桶仕込み。醤油の郷としても知られる小豆島で観光客から大人気。一度訪問した方はその環境と理念にすっかりファンになってしまうはず。蔵元の詳細

商品名 44.菊醤100ml
販売価格 540円(税込)

きほんの醤油

まずはここから、きほんの醤油

この6種類で味比べをすると、醤油を理解しやすいと思います。

木桶の醤油

木桶仕込みの醤油

木桶仕込みの醤油は全体の流通量の1%ほど。
クラフトビールのような個性の違いが魅力です。

醤油の種類から選ぶ

醤油の種類から選ぶ

100種類以上あるので迷ってしまうかも…。

人気の醤油

人気の醤油

単品の醤油、セット、パントリー毎にご紹介。

醤油ギフト

醤油の贈りもの

異なる個性を詰め合わせた醤油の贈りもの。

人気のセット

人気の醤油

職人醤油のInstagram

職人醤油のInstagram

職人醤油のTwitter

職人醤油のTwitter

職人醤油通信

職人醤油通信

職人醤油の直営店のご案内

全ての銘柄を直接ご説明させていただきます

前橋本店

〒371-0013
群馬県前橋市西片貝町5-4-8
TEL 027-225-0012
営業時間:月〜木 10時〜16時
金〜日 10時〜18時

松屋銀座店

〒104-8130
東京都中央区銀座3-6-1
松屋銀座 地下2階
TEL 03-3567-1211(大代表)
営業時間:10時〜20時