全国の出荷量の8割が濃口醤油で一般的な醤油。新鮮なものは綺麗な赤褐色をしており、香ばしい香りを有しています。幅広く使える万能タイプで、北海道から沖縄まで各地で生産されています。
千葉県(タイヘイ)
六十石の超大桶仕込みで限定搾り
福岡県(クルメキッコー)
200本の木桶を有する福岡県の醤油蔵
奈良県(井上本店)
大正時代に建てられたレンガ造りの蔵
長野県(大久保醸造)
数量限定で搾る三年熟成の濃口醤油
埼玉県(弓削多醤油)
入門編におすすめの万能タイプ
福岡県(ミツル醤油)
若き造り手が挑んだ渾身の一滴
島根県(森田醤油)
奥出雲の清涼な湧き水で仕込む
東京都(近藤醸造)
東京唯一の醸造蔵がうま味を追求
秋田県(石孫本店)
石孫本店に機械はありません
千葉県(宮醤油)
コクのある超特選醤油はお刺身で
和歌山県(カネイワ醤油)
搾って火入れ濾過後そのまま詰め
11商品中 1-11商品